産前産後・育児休業管理業務
【産前産後・育児休業取得手続き・手当や休日の管理】
出産・育児休業では手当や保険の免除などのサポートが受けられますが、出産日時の関係で支給額や支給期間が変動します。
当センターでは下記の項目をサポートいたします。
1)休業時の日数管理
休日取得可能日の日数や出産時期との関係で日数が変動する部分を個人単位で管理します。
2)産休時の出産手当金の申請
3)産休中の保険料免除申請
次世代育成支援をする為に、産前産後休業を取得した方は育児休業と同じように保険料免除などを
受けることが出来ます。(2014年4月から実施)
4)育児休業手当申請
出産の状況に応じて取得日数や取得開始時期の管理が必要、また、産前産後期間における保険料免除などの処理を引き受けます。
※従業員数が100名を超える場合には別途お見積もりをいたします。
※産前産後休業・育児休業単位に発生ごとに手続き費用として、下記の金額をいただきます。
※すでに当センターの給与計算サービスをご利用いただいている場合は、基本料金はかかりません。
|
10名以下 |
11~20名 |
21~30名 |
31~40名 |
41~50名 |
51~70名 |
71~100名 |
101名以上 |
基本料 |
10,000 |
15,000 |
20,000 |
2,500 |
30,000 |
40,000 |
50,000 |
要相談 |
産前産後・育児休業別の1回の処理費用 |
20,000 |
年次有給休暇管理業務
【年次有給休暇取得管理】
当センターにて年次有給休暇の取得管理を行います。
1)取得日と残休暇数を個人別に管理します。
取得方法や代休などの管理も実施します。
2)翌年度への繰り越しと新年度の取得可能日数を新年度に各人にご連絡します。
※従業員数が100名を超える場合には別途お見積もりをいたします。
※すでに当センターの給与計算サービスをご利用いただいている場合は、基本料金はかかりません。
|
10名以下 |
11~20名 |
21~30名 |
31~40名 |
41~50名 |
51~70名 |
71~100名 |
101名以上 |
基本料 |
10,000 |
15,000 |
20,000 |
2,500 |
30,000 |
40,000 |
50,000 |
要相談 |
1日単位の取得 |
400 |
400 |
400 |
400 |
400 |
400 |
400 |
時間休・半休等を含む場合 |
800 |
800 |
800 |
800 |
800 |
800 |
800 |
残業時間管理
【残業時間の計算と給与への反映】
固定残業制などの残業手当の支給方法を記載した就業規則に則って、各人の毎月の残業代支給時間を計算し、給与計算に反映します。
※従業員数が100名を超える場合には別途お見積もりをいたします。
※すでに当センターの給与計算サービスをご利用いただいている場合は、基本料金はかかりません。
|
10名以下 |
11~20名 |
21~30名 |
31~40名 |
41~50名 |
51~70名 |
71~100名 |
101名以上 |
基本料 |
10,000 |
15,000 |
20,000 |
2,500 |
30,000 |
40,000 |
50,000 |
要相談 |
一人当たり |
400 |
400 |
400 |
400 |
400 |
400 |
400 |
年金・給与・雇用給付調整業務
【年金・給与・雇用給付金の支給申請と管理】
当センターでは、年金・給与・雇用給付の試算し、調整の上、給与計算に反映いたします。
※従業員数が100名を超える場合には別途お見積もりをいたします。
※すでに当センターの給与計算サービスをご利用いただいている場合は、基本料金はかかりません。
|
10名以下 |
11~20名 |
21~30名 |
31~40名 |
41~50名 |
51~70名 |
71~100名 |
101名以上 |
基本料 |
10,000 |
15,000 |
20,000 |
2,500 |
30,000 |
40,000 |
50,000 |
要相談 |
一人当たり |
400 |
400 |
400 |
400 |
400 |
400 |
400 |
|